0_大阪民国首都圏電鉄 1 9月 2021 江ノ電の日 今日は江ノ電の日だそうで、江ノ電の車両の写真が次々と載っている。 いっそあの撮り鉄に罵倒されたタコス屋さんも載せてはどうだろうか。(肖像権にうるさくない人でもあり) ところで害鉄のこの車両は蒸気動車です。 … 続きを読む
0_大阪民国首都圏電鉄 11 8月 2021 ややこしい肖像権ヤクザ 江ノ電の編成写真で自転車の外人が入り込んだこと、そしてそれに罵声を浴びせた撮り鉄がいるということで議論になっている。 まずもって思うのは、「この外人さんが、やれ勝手に撮るなだの肖像権だの言い出すややこしい人じゃなくて良かったね」ということである。 もし仮に、この自転車に乗ってるのが目つきの悪マイルド… 続きを読む
0_大阪民国首都圏電鉄 5 6月 2021 医者にも匙を投げられる オリンピックどうなっちゃうの? 何のために医療の専門家を呼んでるの? https://twitter.com/news24ntv/status/1400652433118797826?s=21 こんな事言ってるから尾身さんだってもう専門家としての意見言ったって無駄だってなるわけですよ。 まさに「医者… 続きを読む
0_大阪民国首都圏電鉄 12 5月 2021 固定ページのあり方について検討 土台づくりの大切さは先日述べた通りであるが、ではその土台たる固定ページはどのように作成するべきか。 なるべく手数は少ない方がいいに決まってる。 それで、固定ページにもタグ付けをできるようにした。 そして、固定ページのタグは先頭に「@」を付けて投稿と区別してタグクラウドの一番前に持ってくるようにした。… 続きを読む
0_大阪民国首都圏電鉄 28 4月 2021 聖戦反戦 東京2020という聖戦を前に看護師に赤紙が来た。 東京2020中止による経済損失が何兆円になろうとも、オリンピックは中止すべきです。 オリンピックなんかやるくらいならコロナ対策に全振りして下さい。 日本経済が死んでも構わないのでオリンピックはやらないで下さい。 #看護師の五輪派遣は困ります 日本の経… 続きを読む
0_大阪民国首都圏電鉄 16 4月 2021 自宅鯖がえらいことに 今ちょっと自宅鯖(comic-ekk)がえらいことになっててですね。Windowsアップデートしたと思ったら、Apacheが起動できない… なぜこんなことになるのかは不明。 まあ現在の害鉄HPの運営には支障は無いんだけど、でもこのまま運用出来なくなるのか? ところで害鉄のローテクの極みである蒸気動車… 続きを読む
0_大阪民国首都圏電鉄 13 3月 2021 大雨洪水警報 現在、首都圏に大雨洪水警報発表中。 (大阪民国の首都圏は知らん。あくまで日帝の話) 警報発表中だろうと害鉄には風の息を読む「HENTAI」(High-quality Emergency Notice Technology Advanced Information system 高精度危険告知技術先進… 続きを読む
0_大阪民国首都圏電鉄 21 2月 2021 空想の翼 創作者あるあるがバズってる。 これ凄く分かる。 なまじっかプロになってしまうとファンタジーなんて書けない。 もし自分が学校教員ならEKKなんて書けなかっただろう。 鉄道帝が鉄道業界に身を置いていたら、害鉄には食堂車なんて連ケツされてないし、家禽車も無ければジェット除雪車も無い。 もちろん蒸気動車もな… 続きを読む
0_大阪民国首都圏電鉄 12 2月 2021 森喜朗とバレンタインデー 森喜朗の総理在任時代、バレンタインデーに関してエピソードがあるのを思い出した。 毎年、官邸詰めの女性記者から首相にバレンタインデーのチョコレートを贈るのが慣行になっていた。(それが現在でも続いているかは不明) しかし森総理に対してそれは無かった。理由は「もっと信頼関係を醸成してから」。 つまり、20… 続きを読む
0_大阪民国首都圏電鉄 6 2月 2021 鮮鉄の蒸気動車 鮮鉄というのか満鉄の京城管理部に蒸気動車が走っていたらしい。 https://twitter.com/gaikitirail/status/1358045913298530304?s=21 こういう車両は「近郊電車」的な運用に堪える事ができたんだろうか… と思ったら案の定、早期に運用を離脱して入換機… 続きを読む
0_大阪民国首都圏電鉄 27 1月 2021 「市民」という恐怖に怯える記者 最近、ワクチンの安全性に疑念を示す記事が相次いで削除されているという。 いいじゃないですか。「ワクチンに疑問を呈する記事は怖くて書けない」 昨日の「望遠レンズは怖くて使えない」と同じで、日本の記者やカメラマンは「市民」という恐怖とも戦わなければいけなくなったわけだ。 こうしてどんどん市民自らの手で自… 続きを読む
0_大阪民国首都圏電鉄 12 1月 2021 電力難恐るに足らず コロナといい大雪といい電力といい… 国難が次々と襲ってくる。 しかし害吉鉄道では自前で三条河原発電所を用意し、蒸気動車をウンコうしているので死角は無し。 … 続きを読む
0_大阪民国首都圏電鉄 24 12月 2020 もう忙しくて… 大弁局(鉄道帝の個人的なお世話をする部署)マターはもう本ブログでは書かない予定だったが、なかなか離れることはできないようだ。 あまりに忙しすぎてとても害鉄に関われない。 ということで大阪民国首都圏電鉄の蒸気動車をウンコうしたくらいにしてお茶を濁す。 … 続きを読む
0_大阪民国首都圏電鉄 14 12月 2020 世界の支配者Google 一時期、Googleに全くアクセスできなくなり肝を潰した。 ちなみに害鉄の写真を保存しているのはGoogleフォトであり、害鉄HPのバックアップをしているのはGoogleドライブと、Googleへの依存度は高い。 このことは、実質的に世界を支配しているのはGoogleであると言えなくないか。 という… 続きを読む
0_大阪民国首都圏電鉄 12 11月 2020 Google事実上の有料化 GoogleフォトがGoogleドライブの一部みたいな扱いになり、15GB以上は有料化するのだという。 勘弁してけろじゃ〜 これは、害鉄および鉄道帝自身のストレージ計画に重大な影響を及ぼすことになる。 自宅サーバーにあったPukiWikiからさくらに移行してブログ化した矢先にこれである。 本当にどう… 続きを読む