中央情報課 14 3月 2025 ウンコう日誌(第685号) もし大阪でアジア各国の住民がそれぞれの国の乗り物を運行し始めたら、都市の公共交通体系に大きな影響を与えるでしょう。以下のような可能性が考えられます。 公共交通の多様化と混在 • 既存のバスやタクシーに加えて、**ロットゥー(タイの乗合バン)、トゥクトゥク(カンボジアの三輪タクシー)、ジプニー(フィリ… 続きを読む
a_船舶 12 3月 2025 ウンコう日誌(第684号) 「戦果アギャー」(せんかアギャー)は、琉球王国の物資不足の中で、戦争の残骸(戦果)を拾い集めて売る行為を指します。 交易品の変化 • 琉球王国はもともと、中国・東南アジア・日本などとの中継貿易を行い、織物、陶器、香木などを扱っていました。 • しかし、「戦果アギャー」が貿易の主体になると、武器、金属… 続きを読む
中央情報課 8 3月 2025 ウンコう日誌(第682号) 多民族国家・大阪民国の食文化は、大阪の「粉もん」「屋台文化」「大衆食」が強烈なスパイスと異国の技法を取り込み、超多国籍なカオスフード都市です。 究極の粉もん進化 スパイシーお好み焼き • マレーシア風お好み焼き:サンバル(辛味調味料)とココナッツミルクを練り込み、焼き上げた後にピーナッツソースをかけ… 続きを読む
c_トロリーバス 6 3月 2025 ウンコう日誌(第681号) 大阪民国の国教は阪神タイガースです。 国家のシンボルが阪神タイガース一色 国旗は虎柄、国章にはトラの顔があしらわれる。 通貨には「阪神タイガースのロゴ」や「歴代レジェンド選手(掛布、バース、金本など)」の肖像が採用される。 国家斉唱時には六甲おろしが流れる。 教育・法律がタイガース中心 義務教育では… 続きを読む
中央情報課 4 3月 2025 ウンコう日誌(第680号) もし琉球王国が「なんくるないさ〜」を国是とし、国家運営の基本理念とした場合、楽観的で柔軟な政策を展開しながらも、独自の発展を遂げた可能性があります。しかし、その影響は良い面と悪い面の両方が考えられます。 政治・外交 ポジティブな影響 • 平和外交の推進 「なんくるないさ〜」の精神は、対立を避ける柔軟… 続きを読む
中央情報課 26 2月 2025 ウンコう日誌(第677号) 害吉鉄道の走る大阪民国とはこのような国です。 大阪民国は、アジア全域から労働者が流れ込み、多文化が交錯する都市空間として形成されている。かつてから商業と物流の中心地であり、多くの移民が経済活動に関与してきた。東南アジアや中国、韓国、南アジア出身者が混在し、それぞれのコミュニティが独自の文化を保ちつつ… 続きを読む
01_総帥禁闕 7 6月 2023 ウンコう日誌(第362号) 本日の更新より 池上線の沿線案内(S3.7.14) 純和製の電気機関車(S3.7.9読売) 本日のウンコう 本日は知ウク電池動車。… 続きを読む
0_畿内 12 1月 2023 ウンコう日誌(第289号) 本日の更新より 行李詰他殺死体(S30.6.19日刊宗谷) 紫雲丸を引き上げたり稚内駅で腐乱死体が発見されたり(S30.6.19大阪新聞) 本日のウンコう 本日は蓄電池動車。… 続きを読む
1.4_調査部 24 2月 2022 ウンコう日誌(第32号) 本日の参考資料更新(調査部) 山田線けさ開通(S29.11.21岩手日報) 山田線の復旧作業は順調に進行中(S29.4.8岩手日報) ソ連からの帰還者が盛岡駅に到着(S29.3.25岩手日報) 東北本線の馬淵川橋梁の架け替え(S29.3.11岩手日報) 東北本線清水原信号場の駅昇格は翌年に実現(S2… 続きを読む
1_大東亜本線 4 2月 2022 これぞ川筋気質 人もあろうに現役の町長が特殊警棒でバイオレンスですよ。 https://youtu.be/vde_m-62__4 これぞ川筋気質である。 川筋者はこうでないといけない。 流石に現職町長が射殺されたことがある所はカルチャーが違う。 ということで大阪民国と修羅の国の川筋を結ぶ特急寝台「死兆星」。 &nb… 続きを読む
0_畿内 30 11月 2021 もし鎖国したら オミクロン株の脅威で鎖国することに。 鎖国なんてしたら瑞霞諸島にも往来できなくなりますが、でもそういえば瑞霞連絡船は密航船なので問題は無いですね。 ということで河鶴見で瑞霞連絡線に接続する準急「橘樹」。 … 続きを読む
c_トロリーバス 5 9月 2021 ORALSEX新規上場2社 ORALSEX(大阪民国全株式取引所)では2社について新規上場いたします。 (28)東亜重工[3650電気機器] (29)神羅電気動力[3650電気機器] いずれも電気機器メーカーとなります。 大阪民国全株式取引所は害鉄無軌条電車線でいくのが便利です。 … 続きを読む
2_悲しみ本線 18 8月 2021 自由主義と社会主義を結ぶメインライン 大阪ユニオン駅〜あほもり駅を結ぶ悲しみ本線は、その先に青函友好(ドルージバ)トンネルがあり、蝦夷民主主義人民共和国とを結ぶ資本主義と社会主義のメインラインとなっています。 なみに函館は要塞都市として外国人立入禁止(закрытый город)となっているため、革命の首都札幌方面へは、新函館ナホトカ… 続きを読む
1_大東亜本線 1 7月 2021 二階が「日帝の劉少奇や彭徳懐」になる前に 立憲民主の枝野が中国共産党100周年に電報を送ったと言って大騒ぎになっている。 というか自民党も祝電送れ。 日本で一番中国共産党に近い組織は自民党なのだから。 と思ったらやっぱり自民党も送ってる。 それも二階幹事長名で。 このように二階が安倍紅衛兵に人気がないのは親中派だからだ。 文化大革命の時の劉… 続きを読む
a_政治 30 6月 2021 安倍晋三好 安倍晋三好 安倍晋三是人民好領導 大腸炎で総理辞めた安倍晋三閣下が都議選の応援をするのだそうで… 三児の父をアピールするとは、「家族の絆」「産めよ増やせよ」「女は産む機械」の自民党政策を体現していて素晴らしいではないか。 国立駅前に安倍紅衛兵が集まって毛沢東語録ならぬ日の丸を振りながら「伟大的安倍晋三同志万岁!伟大的自由民主党万岁!… 続きを読む
2_悲しみ本線 28 6月 2021 ワクチンも勝てば官軍 コロナワクチン摂取率の都道府県別順位が出たという。 山口県といえば長州。佐賀県といえば肥前。 どちらも戊辰戦争では官軍であった。 これは薩長土肥はワクチン接種が早くて、賊軍は接種が後回しということか!?!? 今でも薩長の影響力は抜きがたくあるのか!? 榎本武揚の率いる蝦夷共和国は賊軍であるからワクチ… 続きを読む
2_悲しみ本線 24 6月 2021 殺されても「言論の自由」を守れ 旭川医大の学長選に絡んで道新の記者が逮捕されるという事態に。 新聞記者も新聞記者で、逮捕された程度のことで「言論の自由が〜」とかミーミー泣いてないで、殺される覚悟でスクープ取ってこい。 シャルリー・エブドなんか爆破されてもやってるんだぞ。 最後の1人になるまで権力や市民と戦え! そうかと思えば例によ… 続きを読む
0_大阪民国首都圏電鉄 24 6月 2021 鉄道が「従」であるならば 害鉄の世界線において、あくまで鉄道は「従」であるとするならば、アジアンカオスの中の多民族国家・大阪民国について徹底して作り込まなければならない。 大阪民国にはなぜ全アジアから人が流入するのかというところから。 「主」はむしろそっちの方。 「主」は「主」でもいいんだけどさ、これからはポリティカル・コレ… 続きを読む
4_太平洋本線 24 6月 2021 大東亜征服・支配の野望を支える芦原橋機関区 害吉鉄道の心臓であり、大東亜征服・支配の野望を支える車両キチである芦原橋機関区です。 別名「本社機関区」です。 太平洋本線の芦原橋将軍駅に隣接し、EF81(パンイチ)が所属しています。… 続きを読む
4_太平洋本線 24 6月 2021 芦原橋機関区 芦原橋機関区について 首都圏電鉄総局に所属する車両基地です。 EF81が重荷所属しています。 芦原橋将軍駅に隣接しています。 本社のおひざ元にあります。 それで「本社機関区」と呼称されることもあります。 本件に関するエントリ … 続きを読む
1.2_政所 24 6月 2021 鉄道とは「目的」ではなく「手段」 そもそも鉄道帝は「何かのついでに鉄道経営」というのが大好きなのです。 鉄道経営は「目的」ではなく「手段」。 ・関西電力が敷設し切符に「生命の保証は致しません」と書いていた黒部峡谷鉄道 ・駅員が作業服を着ている三岐鉄道 その最たるものが、満州支配のための南満州鉄道でしょう。 あくまで害吉鉄道も大東亜征… 続きを読む
0_大阪民国首都圏電鉄 10 6月 2021 ロットゥーの日にしようず 今日は6月10日だからロットゥーの日にしようず 大阪民国は多民族国家なのでロットゥーも走っています。 そういえば「じゃりン子チエ」に出てきたタイ人ボクサーのソムデン・ポチョムキッドも母国ではミット・チャイバンチャー(1960年代のタイ映画の半分以上に主演していたという大スター)の映画を見て育った世代… 続きを読む
0_大阪民国首都圏電鉄 8 6月 2021 ドキュメンタリー「ワクチンから子供たちを守りたい」 「舟屋」で知られる京都府伊根町で、ワクチンを中学生に打つと決めた途端、猛抗議が相次ぎ中止のやむなきに至ったのだという。 でもまあ、嫌がらせの電話をする方も本気で危惧を覚えたのだろう。 それはそれで、注目してみたいところではある。 ドキュメンタリー「ワクチンから子供たちを守りたい」 (ナレーション)近… 続きを読む
0_大阪民国首都圏電鉄 29 4月 2021 昭和節らしい何か 今日は昭和節なので昭和っぽい何かを。 多民族国家である大阪民国に元号があるかどうかは知らんけど国是は「괜찮하요」なのでまあどっちでもいいでしょう。 大阪民国長途客運站からは東海バス。 ところで何だってまたこのウクライナの人は日本がこんなに大好きなの? (2021.5.10追加) 大阪南… 続きを読む
3_頭狂本線 14 3月 2021 もう神頼みしかない コロナ戦争もいよいよ重大局面だろうか。 いわく、 とはいえ、政府や専門家の間では、現在の対策ではこれ以上の改善は見込めないとの見方が強い。関係閣僚の一人は「宣言はもう効かない。早く解除するしかない」と語る。厚生労働省に助言する専門家組織が11日に行った非公式の会合では、主要メンバーから「もう打つ手が… 続きを読む