ウンコう日誌(第34号)

岩手ブログ問題(大弁局・調査部)

現在、岩手垢が非常な重荷になっている。

そもそも、「勝ちに行くこと」つまり定年後の収益化を目標として運営に当たってきたところであるが、テーマ的にそのような収益化ができるほどの杯があるのかと言うことが問題であった。

「誰か昭和を想わざる」の現代版としての位置を獲得できないだろうかと思いつつ上していたが、ほかならぬその「誰か昭和を想わざる」の管理人が語っている通り、「Wikipediaもallcinemaもなかった頃の産物」でしかないのだ。

今では、昭和に関する情報に接しようと思えば、Wikipediaさえ見ればそれで事足りるのだ。

そのような中で、「岩手の昭和」という非常に狭いテーマで、広告収入を稼げるほどのアクセスをどうやって得ようと言うのか。

また「ふるさとは遠きにありて思うもの」と室生犀星が詠ったように、故郷の思い出は全て良いものであるとは限らない。
そのような忌まわしい思い出をフラッシュバックさせながら、ブログの運営を続けている状態である。
この状態を吐き出すために「Gravity」にまで入った。
たとえ広告費でいくばくかの小銭を稼げたとしても、それ以上に、精神科への医療費がかさむ事は必至である。

そして、この害鉄のサイトでも昭和史について扱うようになり、それが電車の中でも気軽に更新できるとなれば、もう岩手ブログに注力する意義は無くなっているに等しい。

このような状況になっている以上、ブログは店じまいする方向で検討した方がいいのは明白である。

翻って、いざブログを閉鎖するとなると、どのようなデメリットがあるか。

・外に言える「これが私のページです」と言える個人のホームページが無くなる。
・せっかく作ったのにもったいない。
・せっかくAndroidのタブレットまで買ったのにもったいない。

あとは、このあたりをどう断捨離するかである。

本日の参考資料更新(調査部)

 

本日のウンコう

以上のように、岩手ブログ問題を抱えているので大阪民国長途客運站から岩手県交通。

 

 

Pocket

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です