害鉄本社

音喜多死すとも新自由主義は死せず 0_大阪民国首都圏電鉄

音喜多死すとも新自由主義は死せず

宮内庁長官はこのコロナ禍でオリンピックを開催することに対し「憂慮していると拝察」と発言。 どういう状況だったのだろうか。 「いかな陛下の御発言といえど、いえ陛下の御発言なればこそこのオリンピック反対の世論は一層盛り上がりましょう。しかしそのことで巨額の富を失う会社が日本にも世界にもゴマンとあるのでご…
殺されても「言論の自由」を守れ 2_悲しみ本線

殺されても「言論の自由」を守れ

旭川医大の学長選に絡んで道新の記者が逮捕されるという事態に。 新聞記者も新聞記者で、逮捕された程度のことで「言論の自由が〜」とかミーミー泣いてないで、殺される覚悟でスクープ取ってこい。 シャルリー・エブドなんか爆破されてもやってるんだぞ。 最後の1人になるまで権力や市民と戦え! そうかと思えば例によ…
鉄道が「従」であるならば 0_大阪民国首都圏電鉄

鉄道が「従」であるならば

害鉄の世界線において、あくまで鉄道は「従」であるとするならば、アジアンカオスの中の多民族国家・大阪民国について徹底して作り込まなければならない。 大阪民国にはなぜ全アジアから人が流入するのかというところから。 「主」はむしろそっちの方。 「主」は「主」でもいいんだけどさ、これからはポリティカル・コレ…
大東亜「支配・征服」か「征服・支配」か 0_大阪民国首都圏電鉄

大東亜「支配・征服」か「征服・支配」か

害鉄ブログのタイトルは「害吉鉄道の大東亜支配・征服ぶろぐ」となっているが、果たして語順はこれでいいのか。 「征服」してしかるのちに「支配」が始まるとすれば「征服・支配」になるのではないか。 しかし、「支配」が完了して初めて「征服」が成し遂げられるとすれば「支配・征服」でも構わないのではないかとも思う…
芦原橋機関区 4_太平洋本線

芦原橋機関区

芦原橋機関区について 首都圏電鉄総局に所属する車両基地です。 EF81が重荷所属しています。 芦原橋将軍駅に隣接しています。 本社のおひざ元にあります。 それで「本社機関区」と呼称されることもあります。     本件に関するエントリ      …
鉄道とは「目的」ではなく「手段」 1.2_政所

鉄道とは「目的」ではなく「手段」

そもそも鉄道帝は「何かのついでに鉄道経営」というのが大好きなのです。 鉄道経営は「目的」ではなく「手段」。 ・関西電力が敷設し切符に「生命の保証は致しません」と書いていた黒部峡谷鉄道 ・駅員が作業服を着ている三岐鉄道 その最たるものが、満州支配のための南満州鉄道でしょう。 あくまで害吉鉄道も大東亜征…
ローマ帝国建国秘話 0_大阪民国首都圏電鉄

ローマ帝国建国秘話

「スケベニンゲン」だけど南イタリアだという。   スケベニンゲンから南イタリアに行くとしたらこのくらいかかってしまう。 しかし、このスケベニンゲンと南イタリアの関係につき、偽朝臣氏(@nisemugaku)から以下のように教示があった。 特にハンニバル戦争を挟んで前と後では、ローマ人の性向…
保守の同志愛 0_大阪民国首都圏電鉄

保守の同志愛

愛知県知事のリコール問題は尚も泥沼に。   同じ「保守」とは言っても、自民と維新で決定的に違うのは、こういう「下っ端を守るか」という所だと思うのね。 自民党というのは一応家父長的な絆は信じているので、この手のやらかしは隠蔽や歪曲をしてでも守る。 でも維新は全てが「自己責任」なので、都合が悪…
スポンサーよ怒れ 0_大阪民国首都圏電鉄

スポンサーよ怒れ

当初から物議を醸していた東京オリンピックのパブリックビューイング会場は急転直下中止になりそうな気配で、スポンサー激怒らしい。   素晴らしい! 営利企業としてスポンサーはもっと怒るべきだ。 自分たちの儲けを邪魔する奴は総力を挙げて戦うべきだ。 スポンサーはその怒りを表現するためにまず東京オ…
小説・東京オリンピック2020 0_大阪民国首都圏電鉄

小説・東京オリンピック2020

都営地下鉄中延駅でのJOC経理部長飛び込み事件はあくまで「自殺ではない」らしい。   ここで一つ小説を思いついた。 小説・東京オリンピック 〜知事室〜 「一介の運転士や駅員であるあなた達が何故ここに呼ばれているか、分かるわね?」 「・・・」 「あなた達は電車さえ動かしていればいいかもしれな…
ロットゥーの日にしようず 0_大阪民国首都圏電鉄

ロットゥーの日にしようず

今日は6月10日だからロットゥーの日にしようず 大阪民国は多民族国家なのでロットゥーも走っています。 そういえば「じゃりン子チエ」に出てきたタイ人ボクサーのソムデン・ポチョムキッドも母国ではミット・チャイバンチャー(1960年代のタイ映画の半分以上に主演していたという大スター)の映画を見て育った世代…
ドキュメンタリー「ワクチンから子供たちを守りたい」 0_大阪民国首都圏電鉄

ドキュメンタリー「ワクチンから子供たちを守りたい」

「舟屋」で知られる京都府伊根町で、ワクチンを中学生に打つと決めた途端、猛抗議が相次ぎ中止のやむなきに至ったのだという。 でもまあ、嫌がらせの電話をする方も本気で危惧を覚えたのだろう。 それはそれで、注目してみたいところではある。 ドキュメンタリー「ワクチンから子供たちを守りたい」 (ナレーション)近…
ドキュメンタリー「トイレットペーパーすら買えずに 〜コロナ不況の現実〜」 3_頭狂本線

ドキュメンタリー「トイレットペーパーすら買えずに 〜コロナ不況の現実〜」

どこだかでトイレットペーパーの盗難が相次いでるんですって。 確かに駅のトイレとかではトイレの紙は有料だった。 それは知っている。 しかし、そんなことは、マイナス成長のデフレ時代の格差社会を生きる非正規雇用の若者には、「勝ち逃げした老害のノスタルジー」でしかないのかも知れない。 こんなドキュメンタリー…
単なるギャラリー機能のテスト 3_頭狂本線

単なるギャラリー機能のテスト

竹中平蔵が生存を許されている日本というのは本当に優しい社会であると思わされる。 ここでちょっとギャラリー機能のテストをしてみます。 他意はありませんよ。   それはともかく反日勢力を運ぶ臨時列車「反にちりん」をウンコうします。        …
オリンピックでテロでも起きるんじゃないか 3_頭狂本線

オリンピックでテロでも起きるんじゃないか

山口香JOC理事がもっともなことを言っている。 (どうにもならないタイミングでこんなこと言われてもガス抜き要員である可能性も否定できないが) これに対して、安倍政権ベッタリだった読売新聞出身の自称ジャーナリストがなんだか言ってる。 こうやって「どんなに反対されても押し切っちゃえばこっちのもん」という…
遊撃隊体制のあり方について検討する 0_大阪民国首都圏電鉄

遊撃隊体制のあり方について検討する

害鉄のウンコう頻度を維持するために「遊撃隊」体制を敷く事としたが、どうもウンコう数が上がらない。 これだと、あまり重い思いをして遊撃隊当番を選出して鉄道帝に帯同して… というのも効率的ではない。 現在のウンコう状況に鑑み、当番機を3両から1両に縮小したいと考えている。    …
今年はひっそり祝いたい 0_大阪民国首都圏電鉄

今年はひっそり祝いたい

今年も6月6日を迎えた。 思えば平成6年6月6日に初めてPC9821-Neを買ったのである。 どこだかの国立大学の入学金と前期授業料の分で購入したのだった。 その日からすでに27年が経過する。 あの頃はまだインターネットなんて出始めて間もない頃だった。 それで、今で言う「スタンドアロン」が当たり前の…
医者にも匙を投げられる 0_大阪民国首都圏電鉄

医者にも匙を投げられる

オリンピックどうなっちゃうの? 何のために医療の専門家を呼んでるの? https://twitter.com/news24ntv/status/1400652433118797826?s=21 こんな事言ってるから尾身さんだってもう専門家としての意見言ったって無駄だってなるわけですよ。 まさに「医者…
ひょんなことから旧本社サイトが復活 0_大阪民国首都圏電鉄

ひょんなことから旧本社サイトが復活

最近。この世を偲ぶ仮の姿でウェブサイトを構築しているのだが、それがやむを得ず81番ポートを使ったものであり、閲覧環境によっては見れなかったりなんだりだった。 特に、Niftyで見れないというのは深刻だった。 スマホとかWiMAXでは見れるのに。 それでいろいろ苦労していたのだが、「ERR_CONNE…
砂の城 0_大阪民国首都圏電鉄

砂の城

ここ数日害鉄をウンコうしていなかった。 そもそも害鉄という砂の城、ガラクタの城を築き上げて何になる? 害鉄を何の為に経営する? また迷う季節が来ている。  …
宇都宮の皆さん頑張って〜 3_頭狂本線

宇都宮の皆さん頑張って〜

何と、宇都宮のLRTってもうこんなフェーズまで来てたらしい。 個人的には鉄ヲタとして宇都宮LRTは素直に楽しみにしてた。 まあ将来赤字で運営会社が撤退するとかいう状態になったら日高本線みたく「市が赤字補填しないなら撤退やむなし文句言うな」となるのは明らかだし、そうなったとして赤字補填してくれるのは将…
寝坊してでも見たいと思える夢 0_大阪民国首都圏電鉄

寝坊してでも見たいと思える夢

けさ鉄道帝が見た夢は凄かったので寝坊した。 なぜか妹と弟とサハリンに旅行している。 ユジノサハリンスクを11時に出る列車に乗りたいらしい。 しかし11時が来る前にSLの牽引する列車は逆走(推進)でコルサコフ(大泊)方向にSLとも思えない加速で急発進してしまった。 …ここで目が覚めて5:43。 仕方が…
子供を「個体」「泣く機械」と表現してはいけませんか? 0_大阪民国首都圏電鉄

子供を「個体」「泣く機械」と表現してはいけませんか?

小田急で「子育て応援トレイン」というプロジェクトが動き出すという。 子供が電車の中で泣いて何の不思議があるものだろう? そもそも子供は「泣く機械」なのだ。 これが幼児とか小児とかいう年齢になってもギャン泣きする個体もあるが、たとえば工業製品にだってその程度のエラーはあるはず。 かれこれ6年前の201…