1.1_大弁局

寝坊してでも見たいと思える夢 0_大阪民国首都圏電鉄

寝坊してでも見たいと思える夢

けさ鉄道帝が見た夢は凄かったので寝坊した。 なぜか妹と弟とサハリンに旅行している。 ユジノサハリンスクを11時に出る列車に乗りたいらしい。 しかし11時が来る前にSLの牽引する列車は逆走(推進)でコルサコフ(大泊)方向にSLとも思えない加速で急発進してしまった。 …ここで目が覚めて5:43。 仕方が…
蓄積された汚れはデトックス 1.1_大弁局

蓄積された汚れはデトックス

鉄道帝は日々忙しくてしょうがない。 忙しくても金になるならともかく、何の役にも立たない消閑的な忙しさでもある。 そんな忙しい中でもストレスは吐き出さないといけない。 しかしその「ストレスを吐き出す」手段によっては、そのことがまたストレスの原因になったりする。 何かを吐き出したいためにSNSを始めても…
架鉄太陽節 0_大阪民国首都圏電鉄

架鉄太陽節

今日は架鉄太陽節という架鉄界最大の祝典でありますから、害吉さん鉄道軍も大阪ユニオン駅前で軍事パレードを行います。 で、そのようなめでたい日に走らせる列車が下層列車というのは何かの象徴でしょうか。 また、機関車の前面に旭日旗を飾ってませんが、それはケンチャナヨです。  …
めでたさも中ぐらいなり 0_大阪民国首都圏電鉄

めでたさも中ぐらいなり

「めでたさも 中ぐらいなり おらが春」 そう詠んだのは小林一茶である。 旧暦を使っていた時代、「歳をとる」といえば満年齢ではなく正月のことをそう言っていた。 信州の茅屋に住んでいた一茶がその境遇の中の「年取り」を詠んだものであるという。 翻って、鉄道帝自身の誕生日はといえば、四捨五入すればすでにアラ…
近頃都に流行るもの 0_大阪民国首都圏電鉄

近頃都に流行るもの

今やコロナの緊急事態宣言解除とオリパラ組織委員会の会長の人選で2大ニュースで世間が占められてる感じがする。 日本に根強く残る問題を身を挺して可視化してくれた功績は大きい。 #森喜朗さんありがとう なぜか勝毎。      …
害鉄のInspection car 1.1_大弁局

害鉄のInspection car

インド国鉄には昔からイギリス本国の偉い役人やインド総督用のインスペクション・カーがあり、車内には豪華な調度品が揃えられていた。 そうしたインスペクション・カーは現在でもデリーの鉄道博物館に残され、英領インド時代の名残りを今に伝えている。 害鉄にもそうしたインスペクション・カーはあり、「善行車」として…
当番ウンコう 0_大阪民国首都圏電鉄

当番ウンコう

鉄道帝はなにかとご多忙であらせられるので、大阪民国首都圏電鉄のキンキラ列車を鉄道帝に随行させ、当番機関車を津守機関区から充当させてウンコうすることで毎日ウンコうを確保したいと思います。        …
もう忙しくて… 0_大阪民国首都圏電鉄

もう忙しくて…

大弁局(鉄道帝の個人的なお世話をする部署)マターはもう本ブログでは書かない予定だったが、なかなか離れることはできないようだ。 あまりに忙しすぎてとても害鉄に関われない。 ということで大阪民国首都圏電鉄の蒸気動車をウンコうしたくらいにしてお茶を濁す。    …
大した脈絡もなく中山道塩尻宿 1.1_大弁局

大した脈絡もなく中山道塩尻宿

中山道で最も松本に近かったのは塩尻宿。 この山はどこだろうね。 塩尻から諏訪湖が見えただろうか。 向こうの山は富士山? まさかね… いずれにしても塩尻宿は害鉄バス中山道本線で行けます。    …
石油王は𤤰油𡎡 1_大東亜本線

石油王は𤤰油𡎡

「石油王」はベトナム語でVua dầu mỏ。 チュノムで書けば「𤤰油𡎡」。 実はベトナムOPECに加盟していないが産油国らしい。 大して脈絡もなくイラン 石油の石油貨車。  …
大弁局マターは別サイトで 1.1_大弁局

大弁局マターは別サイトで

害鉄ホームページでは鉄道帝の個人的なことを「総帥禁闕大弁局」として一つのカテゴリーにしていたが、これを別サイトにしようと思う。 ちなみにホイットコムが牽引しているのは鉄道帝専用エクスペクションカー「善行車」。 善行車というのは、事業用車の一種で鉄道帝が喜び組といいことをする車両です。 善行とは、被災…