害吉鉄道の大東亜支配・征服ぶろぐ
会社情報
害鉄事典
本社組織
地方鉄道局
害鉄5幹線
大東亜本線
悲しみ本線
頭狂本線
太平洋本線
あかん線
大阪民国首都圏電鉄
駅
列車
旅客
貨物
車両
私有貨車
連絡船・バス・牛車等
勧善懲悪
監督業務・私有貨車
私有貨車
附帯事業
大東亜共栄圏
大阪民国
大阪民国全株式取引所
大朝鮮帝国
琉球王国
調査部参考資料
3関東
13
8月
1931
客車の叩き売り(S6.8.13東京朝日)
買い手はあったのかな。 …
続きを読む
3関東
5
8月
1931
東武電車が轢いた少年にコモをかぶせてさっさと出発(S6.8.5東京朝日)
新聞でも「ひどい仕打ち」と憤慨。…
続きを読む
3関東
5
8月
1931
西武電車が転覆し川越中学の野球選手ら重軽傷(S6.8.5東京朝日)
大宮発川越行き、とあるので西武大宮線のこと。 …
続きを読む
3関東
16
7月
1931
世界一周航空競争の凱旋電車(S6.7.16東京朝日)
鋼製車らしい。 …
続きを読む
3関東
1
7月
1931
鉄道省大整理断行(S6.7.1東京朝日)
大規模な人事異動。…
続きを読む
3関東
30
6月
1931
東京市電の騒音調査(S6.6.30東京朝日)
特別電車を仕立てたらしい。…
続きを読む
c海外
21
6月
1931
世界一周航空競争「ラクダの平原を国際列車は走る」(S6.6.21東京朝日)
リンドバーグも参加していたらしい。…
続きを読む
3関東
7
6月
1931
丹那トンネル開通の見込み立つ他(S6.6.7東京朝日)
東武電車の広告やら、あとは時代の雰囲気を感じてもらえれば。 …
続きを読む
1北海道
27
5月
1931
「世界一周航空競争」に南満州鉄道や夕張鉄道が広告(S6.5.29東京朝日)
何かあったんだろうか。そういうイベントとか。 …
続きを読む
3関東
27
5月
1931
減俸するよりダラ幹を葬れ!(S6.5.27東京朝日)
職員は当然不満。 …
続きを読む
3関東
26
5月
1931
鉄道省はさながら争議団本部(S6.5.26東京朝日)
不穏な動きも。 …
続きを読む
3関東
26
5月
1931
ついに全職員が辞表を提出(S6.5.26東京朝日)
交渉決裂。…
続きを読む
3関東
26
5月
1931
減俸問題は結局妥協へ(S6.5.26東京朝日)
ただし条件付き。…
続きを読む
3関東
26
5月
1931
鉄道省本省や東京鉄道局は大臣不信任を決議(S6.5.24東京朝日)
管理職まで一緒になって不信任とは… …
続きを読む
3関東
25
5月
1931
減俸問題で国有鉄道は未曾有の危機(S6.5.25東京朝日)
局課長が全員で辞表提出とは… …
続きを読む
3関東
23
5月
1931
減俸問題は鉄道省のみならず各省庁で(S6.5.23東京朝日)
なぜ減俸が必要なのかはここでは書いていない。…
続きを読む
3関東
21
5月
1931
鉄道省の減俸問題で猛烈な反対運動(S6.5.21東京朝日)
労働組合もないので、本省課長クラスまでが一緒になって大反対。…
続きを読む
3関東
14
5月
1931
二等寝台車に不穏文字、東京市電にあやめ電車(S6.5.14東京朝日)
「不穏文字」って何だ?…
続きを読む
3関東
1
5月
1931
鉄道省大宮工場の技工が病苦から無理心中(S6.5.1東京朝日)
活魚車の話題も。…
続きを読む
3関東
29
4月
1931
省電の車内(S6.4.29東京朝日)
何かの写真記事。…
続きを読む
3関東
24
4月
1931
全国の古レールを断然取り替える(S6.4.24東京朝日)
危険なレールも多かったというので。…
続きを読む
3関東
12
4月
1931
郊外電車各社が提携して軌間統一の流れ(S6.4.12東京朝日)
どこに統一するつもりだったのだろう?…
続きを読む
3関東
6
4月
1931
秩父宮殿下がシャム国王御夫婦のお出迎えに東京駅へ(S6.4.6東京朝日)
シャムから東京へは飛行機だったのだろうか。 …
続きを読む
3関東
23
3月
1931
三等寝台車は大好評(S6.3.23東京朝日)
電車の窓から肘を出して事故になった場合の示談に関するニュースも。…
続きを読む
3関東
20
3月
1931
ロシア漫画家の東京見物(S6.3.20東京朝日)
電車の中で何かあったようで。 …
続きを読む
投稿ナビゲーション
<
1
…
106
107
108
109
110
…
115
>