害吉鉄道の大東亜支配・征服ぶろぐ
会社情報
害鉄事典
本社組織
地方鉄道局
害鉄5幹線
大東亜本線
悲しみ本線
頭狂本線
太平洋本線
あかん線
大阪民国首都圏電鉄
駅
列車
旅客
貨物
車両
私有貨車
連絡船・バス・牛車等
勧善懲悪
監督業務・私有貨車
私有貨車
附帯事業
大東亜共栄圏
大阪民国
大阪民国全株式取引所
調査部参考資料
3関東
3関東
26
9月
1934
丹那トンネルに汽笛第一声(S9.9.26読売)
16年掘って通過は10分。機関車はEF53? …
続きを読む
3関東
26
9月
1934
丹那トンネル試運転開始(S9.9.26読売)
米穀統制法の時代。 …
続きを読む
3関東
13
9月
1934
市電争議の強制調停は早くも対立(S9.9.13読売)
間には吉田茂氏が立ったというが、同姓同名かもしれない。 …
続きを読む
3関東
21
8月
1934
鉄道省は1〜3ヶ月の長期パスを値下げ(S9.8.21)
内田信也鉄道大臣矢継ぎ早にサービス改革をしていったという。 …
続きを読む
3関東
6
8月
1934
木曽川駅の転覆事故で「燕」も8時間遅れ(S9.8.6読売)
かなりの大事故だった模様。 …
続きを読む
3関東
5
8月
1934
庶民派アピールの鉄道大臣は今度は出札嬢優遇策(S9.8.5読売)
これまでナッパ服で機関車に乗務してみせたりなど大衆大臣をアピールしていたとか。…
続きを読む
3関東
2
8月
1934
省線電車の中に捨て子(S9.8.2読売)
京浜線の桜木町駅にて。…
続きを読む
3関東
2
8月
1934
鉄道次官に喜安健二郎など鉄道省人事(S9.8.2読売)
やはりこの時代も国会会期後の異動だったんだろうか。 …
続きを読む
3関東
30
7月
1934
やっと夏が来て臨時列車大賑わい(S9.7.30読売)
一応関東は泳げるまでの状態にはなったらしい。 …
続きを読む
3関東
29
7月
1934
東京駅の鬼警手がモヒ中の箱師を捕縛(S9.7.29読売)
モヒとはモルヒネのこと。…
続きを読む
3関東
27
7月
1934
夏はいつ来る?臨時列車も欠伸(S9.7.27読売)
記録的な冷夏で、東北地方でも記録的な凶作となった年。…
続きを読む
3関東
7
7月
1934
芦ノ湖が5尺も減水したのは丹那トンネルのせい?(S9.7.7読売)
そんな囲み記事。…
続きを読む
3関東
29
6月
1934
市バス・青バスの小父さんに注文(S9.6.29読売)
もう少しサービスしてほしいと。 …
続きを読む
3関東
29
6月
1934
「地下鉄博」開催!(S9.6.29読売)
読売主催。 …
続きを読む
3関東
23
6月
1934
列車に無電命令の実験に成功(S9.6.23読売)
鶴見で実験に成功。 …
続きを読む
3関東
23
6月
1934
夏の臨時列車のヘッドマーク(S9.6.23読売)
仮名遣いも旧かなで「うしほ」など。 …
続きを読む
3関東
21
6月
1934
鉄道大臣が地下鉄に試乗(S9.6.21読売新聞)
監督官庁でもあったので。…
続きを読む
3関東
20
6月
1934
地下鉄が新橋まで開通(S9.6.20読売新聞)
「砲弾電車」と呼ばれていたらしい。…
続きを読む
3関東
16
6月
1934
本誌愛読者旅行団が神都へ出発(S9.6.16読売新聞)
臨時列車で。 …
続きを読む
3関東
9
6月
1934
中央線急行電車であわや追突の大惨事(S9.6.9読売新聞)
吉祥寺発東京行き。…
続きを読む
3関東
7
6月
1934
轢死寸前の少年を婦人が救う美談(S9.6.7読売新聞)
美談はいつだって新聞ネタ。 …
続きを読む
3関東
1
6月
1934
赤城山へは東武電車で!(S9.6.1読売新聞)
当時だと桐生線の赤城から? …
続きを読む
3関東
25
5月
1934
上野駅長の勤続40年記念式典(S9.5.25読売新聞)
明治の頃から働いていたという。 …
続きを読む
3関東
10
5月
1934
3年後の鉄道省はこうなる(S9.5.10読売新聞)
数年前に火事で焼けてバラック住まいだった。 …
続きを読む
3関東
1
5月
1934
上野駅から汽車を後ろ向きに走らせる妙案(S9.5.1読売新聞)
推進回送のことを言ってるようだ。…
続きを読む
投稿ナビゲーション
<
1
…
14
15
16
17
18
…
28
>