害吉鉄道の大東亜支配・征服ぶろぐ
会社情報
害鉄事典
本社組織
地方鉄道局
害鉄5幹線
大東亜本線
悲しみ本線
頭狂本線
太平洋本線
あかん線
大阪民国首都圏電鉄
駅
列車
旅客
貨物
車両
私有貨車
連絡船・バス・牛車等
勧善懲悪
監督業務・私有貨車
私有貨車
附帯事業
大東亜共栄圏
大阪民国
大阪民国全株式取引所
調査部参考資料
昭和10年代
3関東
7
8月
1936
京浜電車とバスが衝突(S11.8.7読売)
電車は黄金町発品川行き。 …
続きを読む
3関東
29
7月
1936
チンチン電車が生まれて四半世紀(S11.7.29読売)
「むかし懐かしい」とか言われてるんですけど、、、 …
続きを読む
3関東
23
7月
1936
犬や猫を鉄道で連れて行く料金(S11.7.23読売)
そういう需要は戦前からあったようだ。 …
続きを読む
5東海
12
7月
1936
文部省「富士山に登山鉄道など罷りならぬ!」(S11.7.12読売)
トンネルにケーブルカーを走らせる予定であったという。…
続きを読む
c海外
7
7月
1936
ドイツの最新式蒸気機関車(S11.7.7)
05かな。 …
続きを読む
4北陸信越
4
7月
1936
夢運ぶ高原列車(S11.7.4読売)
「初秋を思わせる」八ヶ岳とな。…
続きを読む
3関東
27
6月
1936
省電の切符が地図式に(S11.6.27読売)
乗り間違いが多発していたと言うので。 …
続きを読む
3関東
24
6月
1936
牛込で東京市電が衝突(S11.6.24読売)
訓練中だったという。 …
続きを読む
3関東
20
6月
1936
ベルリンオリンピック選手団が特別列車で東京駅を出発(S11.6.20読売)
どこ行きとは書いていない。 …
続きを読む
3関東
18
6月
1936
新宿駅で粋な伝言サービス(S11.6.18読売)
「彼氏」「彼女」という表現はあったようで。 …
続きを読む
3関東
4
6月
1936
電車が衝突する時に備えてどんな用心を?(S11.6.4読売)
この頃、省電の衝突事故があったので。…
続きを読む
3関東
3
6月
1936
山手線と京浜線が衝突し木造車が大破(S11.6.3読売)
鋼製車と木造車が混結していた時代だった。 京浜線は上野発桜木町行き。 …
続きを読む
3関東
2
6月
1936
ベルリンオリンピックに向け東京駅を出発(S11.6.2読売)
当時であれば敦賀〜ウラジオ航路からシベリア鉄道だろうか。 …
続きを読む
3関東
26
5月
1936
文部省「小学生の伊勢詣は鉄道運賃無料にして」(S11.5.26読売)
文部省が鉄道省に。 …
続きを読む
3関東
13
5月
1936
目蒲電車で衝突事故(S11.5.13読売)
荏原駅で折り返し転線中に。 …
続きを読む
3関東
12
5月
1936
流線型EF55で「燕」が東京〜沼津を2分短縮(S11.5.12読売)
流線型でも2分程度か・・・…
続きを読む
3関東
10
5月
1936
鉄道省電気局長惨殺される(S11.5.10読売)
狂った元部下の犯行。 …
続きを読む
3関東
30
4月
1936
怒られた女中が子供2人を道連れに東横電車に飛び込み(S11.4.30読売)
愚鈍だったらしいので今なら何かの発達障害? …
続きを読む
3関東
29
4月
1936
列車惨事を防ぐコード式制御器(S11.4.29読売)
カテゴリとしては保安設備? …
続きを読む
3関東
28
4月
1936
中目黒駅ギャング事件解決(S11.4.28読売)
結構大きな扱い。 …
続きを読む
3関東
27
4月
1936
中目黒駅で駅員に強盗(S11.4.27読売)
当時は接続駅でも何でも無かった。 …
続きを読む
3関東
20
4月
1936
観光祭の華・花電車(S11.4.20読売)
どんな祭だったんだろう? …
続きを読む
3関東
7
4月
1936
鉄道と郵便の小包の小包料金の違い(S11.4.7読売)
C53の流線型というのが当時の鉄道の最先端だったということか。 …
続きを読む
3関東
3
4月
1936
知って置くと便利な私鉄の割引料金(S11.4.3読売)
「個人割引」とあるあたり、それまでの割引料金が団体しかなかったということなのだろう。…
続きを読む
3関東
3
4月
1936
省線電車は乗り換えると安くなる(S11.5.3読売)
京浜東北線の下十条〜桜木町だとかなり長距離。…
続きを読む
投稿ナビゲーション
<
1
2
3
4
5
>