4.1_鉄道部

ウンコう日誌(第686号) 定時報

ウンコう日誌(第686号)

なぜ日本では海上コンテナの鉄道輸送が低調なのか? 日本で鉄道による海上コンテナ輸送があまり普及しない理由はいくつかあります。 トラック輸送の優位性 • 日本は国土が比較的狭く、港湾と配送先の距離が短いため、鉄道よりもトラックの方が柔軟で効率的に輸送できる。 • 港から最寄りの鉄道貨物駅までの**ドレ…
ウンコう日誌(第676号) a_政治

ウンコう日誌(第676号)

クルド人歌手を日本の入管が入国拒否だと。 まあどうせ面倒くさそうだとかネトウヨにいじめられるとか言って入管職員が大して何も考えないで入国拒否したんだろう。 日本は法治国家とかいっても内情はそんなもんだと思う。 ということで大阪民国長途客運站から川口に行く国際興業のバス。…
ウンコう日誌(第675号) d_社会

ウンコう日誌(第675号)

転売ヤーが買い占めている米はそのうちコクゾウムシが湧くのではないかと言われている。 で、そういう劣悪な転売ヤーはこれからどんな形で米を流通させるのか。 まさか米屋とかスーパーが転売ヤーから買うとかそんなことはないよね? メルカリで貧乏人が「コクゾウムシは毒じゃないから」と買って食べる感じ? 雪印ヒ素…
ウンコう日誌(第674号) d_社会

ウンコう日誌(第674号)

赤いきつねのCMは正直どうも思わなかったが、「フェミを黙らせる」クソオスムーブに加担する気もないのでこれ以上はコメントしない。 ちなみに東洋水産の本社は東京都港区港南であると。 大阪民国長途客運站からは都営バスも出ています。…
ウンコう日誌(第673号) a_政治

ウンコう日誌(第673号)

外国人の保険医療がどうたら高額医療がどうたらという話になっていますが深刻な少子化の現在外国の若い人に来てもらって社会保険料を払ってもらわないと立ち行かないのかもしれません。 もう大阪民国のような多民族国家目指しましょう。…
ウンコう日誌(第672号) b_経済

ウンコう日誌(第672号)

もう令和の米騒動は大正時代の富山の女達を見習って買い占め業者の倉庫を暴動で打ち毀すしかないのではないか。 ということで日本帝国主義鉄道省の北陸方面の急行「立山」。…