中央情報課 4 3月 2025 ウンコう日誌(第680号) もし琉球王国が「なんくるないさ〜」を国是とし、国家運営の基本理念とした場合、楽観的で柔軟な政策を展開しながらも、独自の発展を遂げた可能性があります。しかし、その影響は良い面と悪い面の両方が考えられます。 政治・外交 ポジティブな影響 • 平和外交の推進 「なんくるないさ〜」の精神は、対立を避ける柔軟… 続きを読む
中央情報課 2 3月 2025 ウンコう日誌(第679号) 「ケンチャナヨ精神」が支配する 「大朝鮮帝国」 は、帝国としての統治や発展にかなり独特な特徴が現れることになります。この精神(「大雑把でも大丈夫」「細かいことは気にしない」「なんとかなる」)が国家の根幹にある場合、帝国は以下のような姿になると考えられます。 政治体制 • 皇帝はいるが… → 統治の詳… 続きを読む
中央情報課 28 2月 2025 ウンコう日誌(第678号) もし大阪民国が朝鮮連邦(コリアン・コモンウェルスの一員だったら? もし大韓民国が大阪民国に高等弁務官を置くとしたら、その人事は以下のような特徴を持つ可能性があります。 高等弁務官の役割と影響力 • 大韓民国政府の代理人として、大阪民国の統治を監督 • 外交・経済・文化の調整役として、韓国本国の政策を… 続きを読む
中央情報課 26 2月 2025 ウンコう日誌(第677号) 害吉鉄道の走る大阪民国とはこのような国です。 大阪民国は、アジア全域から労働者が流れ込み、多文化が交錯する都市空間として形成されている。かつてから商業と物流の中心地であり、多くの移民が経済活動に関与してきた。東南アジアや中国、韓国、南アジア出身者が混在し、それぞれのコミュニティが独自の文化を保ちつつ… 続きを読む
1.1_大弁局 1 1月 2025 ウンコう日誌(第649号) ポン ポポポポポポポン ポン ポポポポポポポポン ポワ〜 ポ〜ワワワ〜ワ〜ワ〜ワ〜 ポワ〜 ポワワワワワ〜 害吉鉄道が、初春のお慶びを申し上げます。… 続きを読む
1.2_政所 12 12月 2024 ウンコう日誌(第639号) 害鉄は再編後は船舶事業を中心にしようと思ったが、どうもやる気になれない。 阪琉航路や阪鮮航路は残したいと思ってるのだが。 船舶は戦果丸。… 続きを読む
1.2_政所 10 11月 2024 ウンコう日誌(第623号) 害吉鉄道は、これから大阪ユニオン駅〜コンクリ桟橋駅を結ぶ、時代に取り残された臨港鉄道のような何かとして再出発します。 これは木炭動車です。… 続きを読む
1_大東亜本線 7 7月 2024 ウンコう日誌(第560号) 害吉鉄道では、神戸新川機関区を廃止します。 さよなら「夜明けの仲間たち」・・・ 一度は神戸新川機関区ひいては大東亜本線の継続も考えましたが、モーター車を今後長年に渡り維持することは不可能であると判断し、今回の廃止に踏み切りました。… 続きを読む
0_大阪民国首都圏電鉄 6 6月 2024 30年目の電脳節 平成6年6月6日、鉄道帝が初めてパソコンを買った「電脳節」から令和6年6月6日の今日で30年になります。 あの頃はPC−9821Neでした。… 続きを読む
0_大阪民国首都圏電鉄 22 5月 2024 ウンコう日誌(第537号) 宝塚の元トップスターが逮捕されたという。 https://twitter.com/excitejapan/status/1793193476365996253?s=61&t=xF-RGm6nTsNdJ9luaOVHdg 現在でも「元宝塚トップスター」という看板で舞台に立つも、宝塚OGの集まり… 続きを読む