定時報

ウンコう日誌(第41号) 1.4_調査部

ウンコう日誌(第41号)

本日の参考資料更新(調査部) ゾッとする危険鉄橋やトンネルを盛鉄局が改修(S30.12.1岩手日報) 盛鉄局は夜間急行増発などダイヤ改正計画(S30.11.26岩手日報) 花輪線で浸水し陸中花輪〜小豆沢でガソリンカー脱線(S14.8.10岩手日報) 山田線が釜石まで全通して祝賀式(S14.7.18岩…
ウンコう日誌(第40号) 0_大阪民国首都圏電鉄

ウンコう日誌(第40号)

本日の参考資料更新(調査部) 伊豆急電車衝突事故(S43.6.21中日映画社) 横須賀線爆破事件(S43.6.21中日映画社) 信号無視による国電衝突がまた発生(S43.7.19中日映画社) 国鉄の過密ダイヤにATSがついていけない(S43.7.26中日映画社) 糞尿垂れ流しに国労が抗議デモ(S43…
ウンコう日誌(第39号) 1_大東亜本線

ウンコう日誌(第39号)

本日の参考資料更新(調査部) 直前横断などで相次ぐ列車事故(S34.12.9東奥日報) 大阪の梅田貨物駅に女の死体(S33.8.19) 修学旅行に新型電車(S33.6.9読売) 本日のウンコう すでに世界中でウクライナとの連帯の動きが広がっておりてな都庁やスカイツリーでもウクライナ国旗の色がライトア…
ウンコう日誌(第38号) 0_大阪民国首都圏電鉄

ウンコう日誌(第38号)

本日の参考資料更新(調査部) 山田線の岩手船越〜大槌間の開業迫る(S13.3.8岩手日報) 盛岡〜釜石や北福岡〜荒屋新町に省営バスを!(S13.3.3岩手日報) 盛岡鉄道工場で車輪仕上職場の竣工間近(S6.9.12岩手日報) 戦前の岩手ネタばかりの2つ。 本日のウンコう いつもながらの南港線列車。 …
ウンコう日誌(第37号) 0_大阪民国首都圏電鉄

ウンコう日誌(第37号)

本日の参考資料更新(調査部) 仙山線で世界初の交直両用電車が試運転(S32.12.11東奥日報) 東海道本線で貨物列車の落とした丸太に旅客列車が乗り上げあわや大惨事(S32.12.8朝日) 赤字の山田線にディーゼルカーという強心剤を(S30.11.20岩手日報) 橋場線のために「盛岡駅北口」があった…
ウンコう日誌(第36号) 0_大阪民国首都圏電鉄

ウンコう日誌(第36号)

本日の参考資料更新(調査部) 開発進む七戸地区砂鉄(S32.12.9東奥日報) 山田線の赤字は既に3億円(S30.11.16岩手日報) 久慈駅にキハ10系がお目見え(S30.11.9岩手日報) この道30年 お召し列車も運転した機関士(S30.11.15岩手日報) 汽笛のまにまに 盛岡駅の24時間(…
ウンコう日誌(第35号) 0_大阪民国首都圏電鉄

ウンコう日誌(第35号)

本日の参考資料更新(調査部) 日本旅行協会(ツーリスト・ビューロー)盛岡営業所が川徳デパートにお目見え(S13.4.19岩手日報) 年末年始の臨時列車(S32.12.8朝日) 仙台〜盛岡にディーゼルカーの快速列車を運転する計画(S31.9.3河北新報) 本日のウンコう 今後は昭和史活動のメインを岩手…
ウンコう日誌(第34号) 0_大阪民国首都圏電鉄

ウンコう日誌(第34号)

岩手ブログ問題(大弁局・調査部) 現在、岩手垢が非常な重荷になっている。 そもそも、「勝ちに行くこと」つまり定年後の収益化を目標として運営に当たってきたところであるが、テーマ的にそのような収益化ができるほどの杯があるのかと言うことが問題であった。 「誰か昭和を想わざる」の現代版としての位置を獲得でき…
ウンコう日誌(第33号) 0_大阪民国首都圏電鉄

ウンコう日誌(第33号)

本日の更新(調査部) ヘルシンキオリンピックで活躍した選手が盛岡へ行くために急行「みちのく」で上野駅を出発(S27.10.11岩手日報) 鉄道80周年「動く鉄道博」が盛岡駅構内特設会場で開催(S27.10.8岩手日報) 八幡平に国鉄山の家「もみ山山荘」オープン(S27.10.7岩手日報) 花巻駅の朝…
ウンコう日誌(第32号) 1.4_調査部

ウンコう日誌(第32号)

本日の参考資料更新(調査部) 山田線けさ開通(S29.11.21岩手日報) 山田線の復旧作業は順調に進行中(S29.4.8岩手日報) ソ連からの帰還者が盛岡駅に到着(S29.3.25岩手日報) 東北本線の馬淵川橋梁の架け替え(S29.3.11岩手日報) 東北本線清水原信号場の駅昇格は翌年に実現(S2…
ウンコう日誌(第31号) 1.2_政所

ウンコう日誌(第31号)

「コンテンツ力」からの自由(政所) 害鉄のホームページは、昭和史路線にシフトすることで、「架空鉄道」サイトではなくなったと言っていいかも知れない。 しかし、害鉄そのものをなんらかの「コンテンツ」として面白くする事に不審していた時に比べて精神的に格段に楽になった。 この事で思い詰めてたら本当に社会生活…
ウンコう日誌(第30号) 0_大阪民国首都圏電鉄

ウンコう日誌(第30号)

何かの副産物(政所) 鉄道帝がここまで忙しい状況だと、もう害鉄を主体的に運営するのは不可能な状況。 害鉄を何かのコンテンツに育て上げるには時間が足りなすぎる。 何かの「副産物」として産み落とすくらいがちょうどいい感じ。 だからこそ文章の内容は「電車の中でも完結する」程度のものでありたい、ということ。…
ウンコう日誌(第29号) 0_大阪民国首都圏電鉄

ウンコう日誌(第29号)

架鉄としての永続性(政所) 害鉄は、願わくば末長く付き合っていけるコンテンツにしたいと思っている。 HP開闢当初のイメージとしては、「サグラダファミリア」のように延々とどこかしらの構築を進めていくというイメージであった。だからこそ害鉄はここまで大規模なのだ。 しかし、こうした「構築」は、いつの日かネ…
ウンコう日誌(第25号) 2_悲しみ本線

ウンコう日誌(第25号)

望郷列車をウンコうします(輸送企画課) 害鉄では主要5幹線に望郷列車をウンコうします。 これは悲しみ本線の望郷列車。 年末の大掃除(保線課) 鉄道帝は虚礼が大嫌いですが節目は大事にします。 ということで1年の埃をここで落とします。        …
ウンコう日誌(第23号) 0_大阪民国首都圏電鉄

ウンコう日誌(第23号)

「害鉄事典」始めます(政所) 鉄道帝は単語単位で知識を深めた方がやりやすいのかもしれない。 ということで「害鉄事典」を始めたいと思う。 これによって、単語別に記述を深めることができればと思っている。 本日のウンコう 本日は大阪民国首都圏電鉄の蓄電池動車をウンコうします。     …
ウンコう日誌(第22号) 0_大阪民国首都圏電鉄

ウンコう日誌(第22号)

あれからの事ども(政所) 位置を、光線状態がよく直射日光の当たりにくい所に直した。 それも数日前のこと。 簡単なことでも当HPで報告できるほど鉄道帝の精神状態が良くなかったのだ。 何かのついで(政所) かれこれ114514回言い続けているが、やはり「何かのついで」の鉄道経営にこだわっていきたい。 本…
ウンコう日誌(第21号) 0_大阪民国首都圏電鉄

ウンコう日誌(第21号)

なにかのついで(政所) かれこれ114514回言い続けているが、鉄道帝は「何かのついで」の鉄道経営が好きなのだ。 満州支配のついでに鉄道経営した南満州鉄道。 石炭堀りのついでに鉄道経営した夕張鉄道。 石灰掘りのついでに鉄道経営した岩手開発鉄道。 害吉鉄道も、何かのついでに鉄道経営をするのである。 本…
ウンコう日誌(第20号) 0_大阪民国首都圏電鉄

ウンコう日誌(第20号)

忘れかけていたもの(弘報課) ここの所、いや数年スパンで害鉄のあり方について悩み続けてきたが、トップページに殺人予告を復活させたら、その「何か」を思い出したような気がする。 本日のウンコう 特段の脈絡は無くても列車なんて走るんです。…
ウンコう日誌(第19号) 0_大阪民国首都圏電鉄

ウンコう日誌(第19号)

大朝鮮帝国の野望のための鉄道であるとすれば(政所) 害鉄が大朝鮮帝国の野望のための鉄道であり、満鉄の大連に相当するその玄関口が対馬(テマド)であるとすれば、では鉄道帝や害鉄はどうなる? 「大朝鮮帝国の野望をお手伝い」するだけ? そんな属国根性なことでいいのだろうか。 害鉄が反日主義の悪の官僚組織であ…
ウンコう日誌(第18号) 0_大阪民国首都圏電鉄

ウンコう日誌(第18号)

大東亜征服のイメージ(政所、調査部) これまで「何をもって大東亜征服とするのか」に悩んできたが、Wikipediaで満鉄や満州事変の関する項を見つつ、おぼろげながらそれが見えてきた。 満州国というのは満州族による国であり、最初期は日本も承認するかどうか迷っていた。 しかし、国の統治は満州国皇帝がやる…
ウンコう日誌(第17号) 0_大阪民国首都圏電鉄

ウンコう日誌(第17号)

やっぱり球団運営する?(球団課) こうも害鉄の運営にモチベーションの低下をきたしている状況だと、やはり球団を運営した方がいいのではないかとも思う。 しかし、それでなくとも忙しい状況なのだ。 これ以上仕事を増やしてどうする? また、VLBだって個人で運営しているわけで、いつかサ終するかもしれない。 そ…